> > > 普通レンガの種類と寸法

普通レンガの種類と寸法

カテゴリー:レンガ・タイルなど  

レンガの壁

レンガには様々な種類がありますが、ここでは普通レンガ、いわゆる、
「赤いふつうのレンガ」
の大きさや形状についてまとめました。

スポンサードリンク

レンガにはちゃんとJIS規格がある件

DIYとはあまり関係ありませんが、レンガにはJIS規格があります。
大きさだけではなく、材料や強度など…。
だからか、日本のレンガの質は非常に優秀なのだそうです。

JIS規格では、レンガの大きさは1つですが、実際には、半分に割ったものや、鉄筋をさせるように作られた穴あきなど、様々なものがあるのでそれらについてもまとめたいと思います。

スポンサードリンク

レンガの大きさ

名称 長さ 厚さ
ふつうの 210 100 60
はんぺん 210 100 30
しちこぶ 155 100 60
はんます 100 100 60
にごうぶ 45 100 60
二寸角 210 60 60
ようかん 210 45 60
せんべい 210 30 60

レンガにはこれだけたくさんの種類がありますが、どこのホームセンターでも売られているのは、
「おなま」「はんます」「ようかん」ですよね。

実際、外構DIYだと、標準のレンガと、「はんます」(いわゆる半分に割ったレンガ)の出番が圧倒的です

 

レンガの種類:おなま・はんぺん

レンガの種類:しちこぶ・はんます・にこうぶ

レンガの規格:二寸角・ようかん・せんべい

耐火レンガ

耐火レンガは、DIYで庭にオーブンやピザ焼き窯を作る人に持ってこいのレンガです。
こちらも大きさはJIS規格で決められており、
長さ230mmx幅114mmx厚さ65mm
と、普通の赤レンガと比べると少し大きめです。

耐火レンガは、オーブンを作る以外にも、ふつうに庭に敷いて、アプローチやテラスを作ることもできます。

焼き過ぎレンガ

ホームセンターでは、「焼き過ぎレンガ」というのも見かけます。
こちらは、大きさは赤レンガと同じですが、より高温で焼いたレンガになります。
「焼き過ぎ」とまでは言いませんが、「よく焼いた」レンガですね。

焼き過ぎレンガは、普通の赤レンガより若干黒っぽく固いです。
うちの庭でも多用していますが、吸水率が少ないようで、カチカチです。

外構のプロが教えてくれたこと
我が家のDIY日記
 
ページトップへ