おしゃれなガーデニングアイテムとしてとっても便利なラティスフェンス。
うちの庭でも最大5ヶ所同時に使っていました。
ガーデニングを始めてばっかりの、いわゆるDIY初心者だった頃に、何もわからず購入したラティスは、根元が腐食して、数年でダメになってしまいました。
そんなラティスフェンスの処分のお話です。
スポンサードリンク
腐食してしまったラティス、上の方は使えるということで、
一部は、根元を外して、DIYで組み直してトレリス風に改造して使いました。
それでも大量に余ったので、またなにかDIYで作品をつくろうと思いずっと放置しておいたのですが、
10年以上が過ぎ、
使うことはなかった。。
貧乏性でなんでもとっておくのですが、結局使わずじまい、そんなことが多いわたしです。
ということで、今回10年もののラティスを破棄することにしました。
意外と面倒なラティスの破棄
うちの庭で使ったラティスフェンスは、斜め格子型です。
乱暴に外すと外れるのだけど、形がいびつな上に、それぞれの木が金具でくっついている。
む、む、むー、めんどくさい。。
こんなに簡単にくっついてるものなのに意外と苦戦><
普通にビスで付いている大型な材料を解体するほうがよっぽど簡単(涙)
ゴミ袋に入れようにも先が尖っているし、ゴミ袋に入れるのにはちょっと長いのです。
材が薄いのでノコギリできろうかと思うが、量が多いので、かなり面倒です。
結局、マルノコで乱暴に裁断してゴミ袋に入れました。
スポンサードリンク
ラティスフェンスは長持ちさせるべし
ラティスは薄いです。
いろんな材質(木質)のラティスはあるけど、樹脂製以外のものはどうしても劣化してしまいます。
ならば、長持ちさせてできるだけ捨てずにすればいい!
DIYの工夫でフェンスは長持ちさせることができます。
そのテクは次回。